03-3440-3131

予約について

  • 胃カメラ検査は大変込み合っており、予約が取りづらくなっています。そのため、ご希望の日に沿えない場合もございます。予めご了承ください。
  • 胃カメラ検査コースのみオプション鎮静剤(麻酔)『料金5,500円』をご用意しています。
  • 医師の希望は受け付けておりません。ただし、女性医師をご希望される場合、ご相談ください。

食事・お薬について

  • 食事・お薬についてはこちらをご覧ください。
  • 薬の服用などでご不安のある方は、かかりつけ医にご相談してください。

2種類の挿入方法

  • 経鼻(鼻の穴からカメラを入れる)
  • 経口(口からカメラを入れる)
  • 予約時にご希望の挿入方法をお聞きします。

粘膜組織を採取

  • 粘膜組織を採取(生検)を行う場合がございます。
  • 事前に、生検の希望・希望しないの同意書をご記入いただきます。希望の方のみ、生検を行います。
  • 生検は、保険内で行います。健康診断とは、別に料金が発生いたします。

女性の方へ

  • 妊娠中、または妊娠の可能性がある方は、安全のために検査を受けられない場合がございます。必ず事前にお申し出ください。

検査当日の服装・持ち物について

  • 検査着に着替えていただきますので、着脱しやすい服装でお越しください。
  • 貴金属類(指輪、ネックレス、ピアスなど)や時計は、検査前にはずしていただきますので、なるべく身に着けずにご来院ください。

鎮静剤(麻酔)を使用される方へ

  • 検査当日は、鎮静剤の影響が残るため、お車、バイク、自転車などの運転は絶対にしないでください。
  • 可能であれば、ご家族の方に送迎していただくか、公共交通機関をご利用ください。
  • 検査後は、30分~1時間ほどクリニック内で安静にしていただきます。

検査後の注意点

  • 喉の麻酔が切れるまで、検査後飲食を控えてください。経鼻経口により対応時間が異なります。詳しくは、こちらをご確認ください。
  • 検査後、喉の違和感や軽い痛みが出ることがありますが、通常1〜2日で治まります。
  • 万が一、強い腹痛や黒い便など、異常を感じた場合は速やかにクリニックまでご連絡ください。

子宮がん検診を同時に希望され、鎮静剤を使用される方へ

  • 午前中にすべての検査を終えたい方は、胃カメラ検査を 9:00 または 9:30 の枠でご予約ください。
  • 上記以降の検査開始時間の場合、子宮がん検診が午後(14:30以降)となり、人間ドック検査所要時間が大幅に延長される可能性がございます。
  • また、鎮静剤からの覚醒状況によっては、検査全体の所要時間が大幅に延長される場合もございますので、あらかじめご了承ください。
WEB予約 お問い合わせ

ご希望のコースを選択してください